with(ウィズ)の退会方法と再登録の手順。キャプチャ付きで解説します


診断テストで人気のwith(ウィズ)は、登録も簡単ですが退会もとても簡単。

withの退会方法と、再開したくなったときのために再登録の方法を紹介します。

より安心してサイトを利用するために、ぜひチェックしてください。

withの退会後の表示や休憩モード、ブロック機能についても説明します!

withの退会方法・流れ

安全に恋活できるwithは、退会したいときはいつでも無料で簡単。
退会手続きは下記です。

マイページから【各種設定】を押します。

withマイページ

各種設定から【退会】をタップします。

各種設定メニュー

休憩モードのお知らせが出ますが、退会する人は【退会理由を選択】して【退会手続きを続ける】を押します。
withの休憩モードとは?

with退会手続きを続ける

アンケートに回答し【退会手続きを進める】をタップします。

with退会手続きを進める

最終確認画面で【退会する】をタップします。

 
これで退会手続きは完了!
流れを見ながら手続きを進めれば、2~3分で退会できます。

withは簡単に退会できるので、安心して参加できます。

退会する前に確認したいこと

withは登録も退会も簡単ですが、退会手続きの前に以下を確認しておきましょう。

withを退会するとポイントは消滅する

withを退会すると、これまで持っていたポイントは消滅してしまいます。

返金制度などもないため、退会の際には注意しましょう。

ポイントが無くなるのは困る人のために「休憩モード」があります。

with退会後は一切表示されなくなる

withを退会すると、やりとりをしていた相手の履歴やトーク画面など全てのデータが全て消えてしまいます。

当然プロフィール画面は見られなくなり、検索結果からも消えてしまいます。
誰かに探されることもありません。

退会すると「withには存在していない」ことになります。

with退会後、再開するには一定期間が必要

withは一度退会すると、再登録までに一定の期間を置く必要があります。

公式サイトでは具体的な期間は明記されていませんが、一般的なマッチングアプリ同様、30日間程度だと思われます。

以上を踏まえた上で退会手続きに進みましょう。

withの休憩モードとは?

withには「休憩モード」という機能があります。

退会手続きの途中で、休憩モードの案内が表示されるので、そこで退会か休憩モードかを選んでください。

休憩モードの特徴は以下の通り。

  • プロフィールはそのまま残る
  • いいね!やメールの履歴は残る
  • 新しく足跡がつかない・つけられない
  • 異性の検索ではユーザー一覧に表示されなくなる
  • すでにいいね!やマッチングしている相手には表示される
  • 有料会員のままだと課金が続く
  • ログインボーナスなどは有効
  • トーク履歴については一定期間を過ぎたら消滅する(3か月程度が目安)

新しい出会いはストップするものの、これまでの履歴は残るので再開したくなったときに便利です。

有料会員から無料会員する手順

有料から無料会員にするには、メニューアイコンから【有料会員】→【有料会員解約】→【こちら】→【解約する】で可能です。

休憩モードにするなら、まず有料会員から無料会員になる手続きを先にしましょう。

withで突然相手が消えた?ブロックと退会の見分け方

何の前触れもなく、リストにいた相手が消えてしまった!
そんな時に考えられる可能性は、以下の2パターンです。

ブロック機能を使われた

ブロックはいわゆる「お断り」機能。
使われるタイミングとしては以下が挙げられます。

  • マッチング直後
  • やりとり中、不快な思いをした
  • 話をしてみたがあわないと感じた
正直、マッチング直後のブロックは、女性ユーザーにはよくある話。
ガッカリするかもしれませんが、無駄な時間とお金をかけずに済んだとポジティブに捉えましょう。

退会した

withに限らずですが、アプリ内で恋人ができたらすぐに退会する、というパターンですね。

恋人ができたのにいつまでもアプリをやっているというのは、やはりお互い気になりますし、喧嘩の原因にもなりかねません。

一緒に辞めよう、と同時に退会するケースも多いですね。

【裏技】withのブロックと退会を見分ける方法

退会後もブロック機能を使われた後も、どちらも相手から一切情報が見られなくなります。

自分がブロックされてしまったのか、それとも相手が退会したのか。

ブロックをしてもされても相手に通知が行くことはないので、現時点で見分ける方法はありません。
(公式でも、判別方法はありませんとしています)

ですが「友達に検索してもらう」という方法で確認することは可能。

どうしても気になる!という場合は、友達にお願いして相手を検索してもらいましょう。

withの再登録方法・流れ

withは、退会すると一定期間再登録できない仕組みになっていますが、再登録は可能です。

特別変わったことは必要ないので、新規登録と同じ流れでOK。

アプリを開いてすぐ「すでにwithにFacebookを使用してログインしたことがあります。このまま次に進みますか?」というメッセージが表示されます。

with Facebookログイン

この点だけが、新規登録と違うところです。

次へ】をタップして、表示されるままプロフィールを記入していくと再登録は完了です。

withの退会や再登録に関するQ&A

withの退会・再登録の方法で、分かり辛い点についてQ&Aでご説明します。

Q.Facebookを退会したらどうなるの?
A.Facebookを経由して登録した方は、withにログインできなくなってしまいます。

しかも、有料会員の人はログインはできないのに請求は続くという困った事態に。

Facebookを退会する前に、必ずwithや連携させている他のアプリの退会手続きを忘れないでください。

もし先にFacebookを退会してしまったら、withのカスタマーサポートに相談しないといけないです。

 

Q.再登録時にアカウント(ID)は変わるのか?
A.アカウントは以前登録していたときと同じになります。

なりすましや業者の登録を防ぐための措置なので、新しい人物として登録することはできません。

もしwithで嫌なことがあって別のアカウントにしたい人は、他のマッチングアプリを試しましょう。

 

Q.withのWEBとアプリ、退会の差異は何か?
A.WEB版もアプリ版も、基本的に同じです。

この記事ではアプリの退会方法を説明していますが、WEB版もほぼ同じなので参考になるはずです。

 

Q.withを退会せずに放置だとどうなる?
A.放置しても、困ることはありません。

稀に、放置していたプロフィールを知り合いに見つけられてしまった…
なんてこともあるようですが、ほとんど心配ありません。

理由はアクティブに利用しない会員は、検索にもあまり引っかからなくなるためです。
不安な人は、退会か休憩モードを選択しましょう。

まとめ

  • withは簡単に退会できるが、ポイントやプロフィールなど全て消えてしまう
  • withの再登録には一定期間(約30日)が必要
  • with退会後はアプリ内に一切表示されなくなる
  • withを再開する可能性があるなら、休憩モードがおすすめ

withは女性会員も多く、イベントも豊富な人気のマッチングアプリ。

登録はもちろん、退会も簡単にできます。
一定期間が必要になりますが、再登録も可能。

休憩モードという選択肢があるので、退会するときはよく考えて手続きしましょうね!

コメントを書く(何でもどうぞ)

※コメントは手動承認となります。
すぐに公開されませんので、ご了承下さい。