Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判を徹底調査!ペアーズが向いている人を解説

Pairs(ペアーズ)はマッチングアプリの中でも、特に人気が高いアプリです。
年代や地域に関わらず、幅広い人が利用中。
「ペアーズ婚」報告も増えています。
ここではペアーズのリアルな口コミ・評判を、徹底調査し分析しました。
実際、私もペアーズ体験者なので、自身の体験を元に書いています!
本当に自分に向いているマッチングアプリを知りたい方、必見ですよ。
目次
ペアーズの特徴・基本情報
ペアーズは2012年11月にスタートしたマッチングアプリで、もうすぐ10周年。
すでに累計会員数は1,500万人を突破しています。
運営会社 | 株式会社エウレカ |
開設 | 2012年 |
届出 | インターネット異性紹介事業 登録番号:三田22-077852 |
累計会員数 | 1,500万人(※Pairs) |
ペアーズ会員の年齢層は以下の通り。

※出会いブックマーク独自調査

男女ともに、20代が圧倒的に多いですね!
ペアーズを使う目的は、以下の結果に。

※出会いブックマーク独自調査

恋愛目的として使う20代男女が大半、ということがわかります。
ただ母数が多いため、50代以上の会員もかなりいます。
年代問わず会えますね。
男女ともに恋愛目的が中心ですが、女性は婚活目的も多め。
男性はヤリ目が結構います。
大手アプリだけに、使い方もシンプル。
マッチングアプリ初心者の人も使いやすいです。
私の周りでも、使っている人はたくさんいますよ。
ペアーズの口コミ・評判を調査
ペアーズを実際に利用した方の、リアルな口コミ・評判を調査しました。
良い口コミと悪い口コミを、それぞれ紹介します。
良い口コミ
実際に利用した人の口コミで、幸せな報告は多数ありました。

すぐに諦めず、頑張るのは大事ですね。
2週間もあれば彼女ができると言う口コミもあります。

リアルな声が聞きやすいTwitterでも、ペアーズ成功例はたくさん。
ペアーズの結果報告を致します!!
実ゎ先日彼氏が出来ました笑笑
1ヶ月前くらいにペアーズで出会いまして、そっから毎日連絡とって何度か会ってこの度結婚前提にとお付き合いスタートしました(*`・ω・)ゞ
ご心配をおかけした人もおりましたので、ここにご報告致します!— 来桜 (@laladesukeDO) January 16, 2022
アラサー男女は、結婚前提のお付き合いとなりやすいようですね。
会社の後輩がペアーズで出会った人にプロポーズして承諾されたとのご報告!
身長170cm以下だけどそんなの関係なくていい人は結婚するんだよね☺️
俺もそっち側に行けるように頑張ろ😊— はる@pairsのちomiaiときどきwith (@harulifeblog) March 19, 2022
男性はライバルが多いですが、努力が報われている人が多いことがわかります。
ネガティブな口コミ・評判
続いて、悪い口コミも見ていきましょう。
悪い口コミで目立っていたのは、「業者が多い」というもの。

業者が多いのは、どこのアプリでもあること。
自衛が必要です。
また、「マッチングしない」という声も目立ちました。
もう2.3ヶ月は経つけどペアーズ誰ともマッチングしない
— ろく生活保護鬱 (@rpg_roku4) August 18, 2022
6ヶ月間マッチングアプリをやっての感想。
全然マッチングしない。めちゃ難しい。奇跡的にマッチングしてもメッセージ続かない(いきなり返信なくなる)。
明日更新の為また料金かかるのでペアーズ退会します。彼女ができたわけでもなくできる気配0です😇泣— 田代将太郎 (@S_STREVMS) March 11, 2022
6か月続けて全くマッチングしないのは、自分からのアクション不足かも。
出会うコツを試せば、うまくいくはず。
一方マッチングしても無料会員のままの男性に、やきもきする女性の声も。

女性の悪い口コミの大半は、「怖い人や、ヤリ目男性が多い」というものでした。
しつこい方がいました。
会うのを強要され、会えないと分かったらかなり罵倒されました。
画像を出す!アドレスを暴露する!やり取り内容をバラすなど。の恐喝もありました。
他の出会いの場(SNS)と思い入会しましたが、ちょっとガッカリです。(青森 女性 30代)引用:パーティーレビュー
口コミを検証してわかった!ペアーズが向いている人の特徴
ペアーズ利用者の口コミから、以下の人がペアーズに向いていることがわかりました。
- 25~35歳の女性と付き合いたい
- 趣味が合う人を探している
- 内面を重視して欲しい
- マッチングアプリ初心者
ペアーズの会員数は、マッチングアプリの中でトップクラス。
エリアや年齢問わず様々な女性がいますが、特に25~35歳の女性と会いやすいです。
最近リリースされた、コミュニティチャットも盛り上がってます。

ペアーズのコミュニティチャット
ペアーズはタップルやTinderに比べて、送れる「いいね」の数が限られています。
「いいね」をムダ撃ちしないように、プロフィール文章までしっかり見る女性が多いですね。
つまり、見た目勝負のイケメン勝利にはなりにくいです。
見た目より中身の勝負がしやすいですね。
口コミを検証してわかった、ペアーズが向いていない人の特徴
ペアーズ利用者の口コミから、ペアーズに向いていない人の特徴もわかりました。
- 早く結婚したい
- 遊び友達が欲しい
- 離婚歴アリ
- できるだけ若い女性と会いたい
上記に当てはまるなら、ペアーズ以外のアプリを使ったほうが効率的。
ペアーズでは、「すぐにでも結婚したい!」と考える人は少数派。
婚活目的なら、Omiaiやyoubride(ユーブライド)など婚活アプリを使いましょう。
遊び友達やヤリ目目的なら、Tinder(ティンダー)か出会い系が鉄板。
バツアリの男性は、再婚希望者が多いmarrish(マリッシュ)が出会えます。
若い子狙いなら、タップルです。
20代後半~30代が多いペアーズに対し、タップルは20代前半の女の子が6割超!
ただし、見た目重視の女性が多いので、イケメン有利です。
自分にあったアプリを使いましょう。
ペアーズQ&A
私の実体験や調査を元に、ペアーズの気になる疑問をまとめました。
本当に彼氏・彼女はできる?
ある調査では、「Omiaiやwithに比べてペアーズが最も出会える」という結果が出ています。
調査の結果、男性の約9割が出会える&女子成婚率No.1はペアーズでした。(中略)ぺアーズ(女性)の「結婚した 9.0%」「付き合えた 20.0%」をみると出会えた後に付き合ったり結婚などに進展したケースが多く、合計すると29.0%がアプリの出会いから進展していました。
引用:PR TIMES
「ペアーズ婚」という言葉ができたのは、実際にお付き合い・結婚に至ったカップルが決して少なくないから。
ペアーズ会員の男性7割、女性8割は20~30代。
20代後半~30代前半の男女は、彼氏・彼女を作りやすいですよ。
【男性は何歳が1番モテるのか?】
ペアーズが統計取って出した男がモテる年齢のグラフがこちら。
✅28〜32歳がモテのピーク
✅30中盤からは落ちる一方ちなみにこのグラフで言う"モテ"は
20代後半〜の擦れた女には人気って事なので、こうなりたくなければ即行動しよう。若いほど良いに決まってる pic.twitter.com/LI8guP4BjX
— ペガサス@ネトナン攻略Tips発売中🔥 (@nanpa_pegasasu) April 18, 2022
30歳を過ぎた男性は、なるべく早く行動しましょう。
サクラや業者が多いなら、出会いにくいのでは?
同じものと考えられがちですが、サクラと業者は全く別のものです。
サクラを一度でも雇うと、すぐに悪評が広がります。
女性会員数も十分であり、ペアーズがサクラを入れる必要性はどこにもありません。
ですが、業者は運営会社の意図とは関係なく入ってくるもの。
業者はアプリ側が強制退会にしても、次から次に再登録して来ます。
悪質業者の存在は、ペアーズ公式も認めていますね。
プロフィール画像や自己紹介文にSNS IDを載せているユーザーにご注意ください!
サービス外に誘導し、マルチ商法や投資勧誘などの禁止行為を行おうとしている可能性が高いユーザーです。
万が一、このようなユーザーを発見した場合は違反報告のご協力をお願いします。 pic.twitter.com/gxSLX0gXQB— Pairs [ペアーズ] (@pairs_official) March 30, 2022
新規会員は業者の割合が高く、オススメとして表示されやすい結果に。
そのため、自衛が必要。
素人と業者を見分ける1つの基準として、プロフに注目しましょう。
顔写真付き証明書提出済みの「本人確認バッジ」つきの女性とだけマッチングすると、安全です。

引用元:Pairs
無料でどこまでできる?
女性は完全無料で、全ての機能を使えます。
(シークレットオプション機能除く)
男性は「いいね」やマッチングなど、基本的な機能は無料で使えます。
できないのは、相手の人気度を見ることと無制限のメッセージ送信だけ。
送れるいいねの数も変わりません。
無料会員ができること | 無料会員が「できない」こと |
---|---|
・いいねを送る ・マッチング ・メッセージを送る※最初の1通のみ ・足あとを見る ・コミュニティ参加 | ・相手のいいね数を見る ・メッセージを送る※無制限 ・コミュニティチャット |
女性とマッチングして、最初のメッセージが返ってきてから有料登録すればOKですよ。
何か月プランで契約すれば良い?
ペアーズの男性料金は以下の通りです。
1ヵ月 | 3,700円 |
3ヵ月 | 9,900円(3,300円/月) |
6ヵ月 | 13,800円(2,300円/月) |
12ヵ月 | 19,800円(1,650円/月) |
※AppleID決済・Google Play決済の場合、料金が異なります
長期契約はオトクですが、登録後すぐに彼女ができると損ですよね。
ペアーズ公式は、6ヵ月プランをオススメしています。
平均3~4ヵ月で彼氏・彼女ができる人が多いというのが理由。

ですが私としてはアプリが合うかの見極めも考えると、3ヵ月プランがオススメ!
長期間利用しても、同じ女性ばかり出るからです。
3ヵ月利用して上手く行かないときは、一度別のアプリを試すのもアリですね。
プレミアムオプションは必要?
男性会員は月額料金プラス2,980円の追加課金で、「プレミアムオプション」に加入できます。
プレミアムオプションの特典はこちら。
- 毎月20回分「いいね!」が送れる
- 相手が「1日に受信するいいね!数上限」を設定していても「いいね!」を送れる
- 検索結果で上位表示される
- 既読確認ができる
- 足あとを6件以上閲覧可能
確かに便利ですが、なくても十分出会えますよ。
お金に余裕がある方向けですね。
身バレしない?
ペアーズは利用者数が多いため、知り合いが表示される可能性は低め。
とは言え、同じエリアで探す以上、身バレしないとは言えません。
ペアーズで元カレを発見してしまい、うろたえてる😇退会しよ…
— キチガイな椎茸🍄 (@massataoka) April 17, 2022
Facebookの友達が多い方は、Facebook連携しましょう。
連携後はFacebook上の友人に表示されなくなります。
どうしても身バレを避けたいなら、月額2,480円追加するとプライベートモードが使えます。
プライベートモードをご購入いただきますと本機能が自動でONになり、お客様のプロフィールは以下のお相手に対してのみ公開していただけます。
1. お客様が「いいね!」したお相手
2. お客様とマッチングしたお相手
引用:Pairs
出会うコツは?
私が実際にペアーズを使う中で、「いいね」をした男性の特徴はこちら。
- プロフィール写真が笑顔
- 趣味・旅行先の写真がある
- 自己紹介文で性格や暮らしが想像できる
- コミュニティが被っている
- 自分に「いいね」をくれた男性
顔写真を起点とするアプリなので、好印象の写真は必須です。
自己紹介文もシッカリ目に書きましょう。
コミュニティからの出会いも増えています。
趣味や好きな飲食物などで、20個は入っておくと出会いの確率アップ。
ペアーズ、公式のお勧め通りに片端からコミュニティに登録したら、マッチ数が激増(当社比)した上にかつてなかった向こうからのいいねまでつくようになった…
素直にいうこと聞いとくもんだな。— バルバロイ (@unba_ho) August 17, 2022
そして待っているだけではなく、自分から「いいね」をするのも大事ですよ!
毎月の「いいね」は、キッチリ使い切って出会いのチャンスを増やしてくださいね。
出会えないから解約したい
マッチングしないことを理由に解約する前に、もっとできることがありますよ。
ペアーズでの男性のマッチング率は、おおむね10~20%ほど。
10人に「いいね」をして、1~2人とマッチングするのが普通です。
自分からの「いいね」を増やしたり、プロフィールを丁寧に作ることで平均マッチング数に近付けます。
まとめ
大人気マッチングアプリペアーズの口コミ・評判は、決して悪くありませんでした。
もちろん中には出会えなかった人もいます。
多くはプロフ作成が十分でなかったり、出会いの目的が合っていないのが原因。
しっかり手間をかけてプロフを作れば、恋人ができる可能性は十分にありますよ!
あなたもペアーズを活用して、素敵な恋人候補を探してみましょう。
すぐに公開されませんので、ご了承下さい。