掲載しているサービスの一部に広告を含みます

マッチングアプリでタメ口に切り替えるタイミングはどこ?切り替え方も紹介します

マッチングアプリでタメ口に切り替えるベストなタイミングとは?

マッチングアプリで意外と大事なのが、タメ口に切り替えるタイミング。

早すぎると女性に嫌な思いをさせてしまうし、遅すぎると仲良くなるのに時間がかかってしまいます。

ただ、どう切り替えればいいのか分からず困っている方も多いはず。

「マッチングアプリでタメ口に切り替えるタイミングを知りたい」

「タメ口に切り替えるときの、うまい伝え方は?」

今回、マッチングアプリからタメ口に切り替えるタイミングや切り替える方法を紹介します。

スムーズにタメ口に切り替える方法を知っておけば、出会いに繋がりやすくなりますよ。

マッチングアプリでいきなりタメ口はあり?

出会ってすぐのタイミングはアリ?ナシ?

アプリでは顔が見えない状態でメッセージのやり取りが始まるからこそ、言葉遣いが重要です。

では、マッチング後いきなりタメ口で始めるのはいいのでしょうか?

最初からタメ口は悪印象

結論から言うと、最初からタメ口はNG。
相手に悪印象を与えてしまうだけです。

ただでさえネット上の出会いで警戒しているのに、急にタメ口を使われたら不快に感じるのは当たり前。

実際にタメ口を使われた女性は、以下の印象を抱きます。

  • 馴れ馴れしい
  • 会ったこともない人にタメ口を使われるのはうざい
  • 常識がなさそう
  • チャラそう、遊んでそう、女慣れしてそうで不安
  • 距離感が近すぎて怖い

また、マッチングアプリ利用者を対象におこなわれたアンケートでは、8割以上の女性が「初めからタメ口はナシ」と回答しました。

そもそも一般常識として、初対面の相手とは敬語が当たり前。
(仕事でも同じですよね)

相手が年下だろうと関係ありません。
まずは、敬語でやり取りを始めましょう。

タメ口にすれば仲良くなれる訳ではない

「タメ口で話した方が仲良くなれる」

そう考える方がいますが、そんなことはありません。

「タメ口だから仲良くなれる」ではなく「仲良くなったから、タメ口を使っている」です。

  • まだメッセージが盛り上がっていない
  • 直接話したことがない

そんな状態でタメ口を使っても、距離を縮められません。
そして、敬語のままでも打ち解けることは可能です。

学校や会社で仲良かった先輩をイメージしてみてください。
敬語でもフランクな雰囲気で話せていたはず。

タメ口を使えば仲良くなれる、なんて考えは持たないように。

「呼び捨て」や「ちゃん付け」も注意

マッチングアプリにおいて名前を積極的に呼ぶのは有効的。

特に下の名前で呼ばれるのは特別感があり、印象に残りやすいでしょう。

ただし、呼び方には注意。
まずは「○○さん」から始めましょう。

呼び捨てやちゃん付けを使っていいのは、関係を深めてからですね。

ずっと敬語のままでも微妙

ずっと敬語はよそよそしさを感じる

仲良くなるまでは、敬語で接するのが無難。

とはいえ、ずっと敬語のままでもよくないです。

その理由を説明します。

話が盛り上がりづらい

敬語だと固い印象になり、話を盛り上げづらくなります。

ビジネスの場や親しくない人との会話を連想させるので。

タメ口に切り替えると、友達感覚で盛り上がれるようになります。

心の距離が縮まりづらい

敬語のままでは距離を感じ、恋愛関係に発展しづらくなります。

お互いに固いままでは、なかなか打ち解けることもできません。

マッチングアプリのゴールは恋人作り。

タメ口に切り替えるタイミングが早ければ、それだけ心の距離を縮めるスピードを上げられます。

ちなみにマッチングアプリで出会うまでの期間は2週間がベスト。

2週間以内には、タメ口に切り替えたほうがいいですよ。

タメ口に切り替えるタイミングの見極めが必要です。

タメ口に切り替えるタイミング

相手にとってベストなタイミングを選ぼう

出会いアプリでは敬語からタメ口にすることで、より関係が深まります。

ただ、切り替えるタイミングを間違えると逆効果。

もし不安なら下記を意識してください。

LINE交換したとき

LINE交換できたのは、警戒心が薄らいだ証拠。
このタイミングでタメ口に切り替えてみましょう。

ただ、人によってはまだ早すぎる可能性も。

遊び目的のネットナンパアプリならこのタイミングでいいですが、婚活系マッチングアプリではもう少し様子見が必要。

メッセージの盛り上がり具合や、相手のテンションから判断してください。

初めて会ったとき

タメ口へ切り替えるタイミングで最もおすすめなのが、初めて会った時。

初デートでは相手も「仲良くなりたい」と思っているため、タメ口もすんなり受け入れてもらえます。

また、相手の反応を見ながら切り替えられるのも大きなメリット。

タメ口を使った時、嫌な顔をしていたらもう少し様子を見るなど臨機応変に対応できます。

ちなみに初デート前に電話する場合は、そのタイミングでもOK。

「初めまして!なんか緊張するね」

そう一言目に始めれば、自然とタメ口で会話を進められます。

相手がタメ口を使ってきたとき

女性側からタメ口を使ってきたら、その時点で切り替えてOK。
逆に敬語のままだと、拒絶している印象を与えます。

敬語をやめたということは、あなたと仲良くなりたいと思っている証拠。

その気持ちに応えてあげましょう。

距離が縮まったと感じたとき

対面、メッセージに関わらず、心の距離が縮まったタイミングもおすすめです。

  • 冗談を言い合えている
  • 踏み込んだ話ができている
  • 連絡の頻度が増えてきている

上記を基準に判断してください。

距離を縮めるには、女性ウケする言葉をたくさん使ってあげるといいですよ。

私は電話するタイミングで、タメ口に切り替えています。

敬語からタメ口に切り替える方法

タメ口のきっかけは、あなたから徐々に

いざ敬語からタメ口にするとなると、どうするのがいいか分かりづらいかも。

ここからは、タメ口に切り替える方法やきっかけ作りを解説します。

相槌からタメ口に切り替える

最もおすすめなのが、だんだんとタメ口の割合を増やしていく方法。
まずは相槌から始めます。

  • はい→うん
  • そうですね→そうだね

実際にタメ口を増やしていく会話例を紹介します。

相槌からタメ口に切り替える例1
相槌からタメ口に切り替える例2
相槌をきっかけに少しずつ敬語を減らして、最終的にはすべてタメ口に移行します。

ボケやツッコミでタメ口を混ぜる

ボケやツッコミは、タメ口を混ぜやすいタイミング。

場を和ませるためにタメ口を使ったという理由ができるため、自然です。

ボケやツッコミでタメ口を混ぜる例

 
楽しい会話をして打ち解けるには、冗談や笑いも必要。

チャンスがあれば、積極的に狙いたいですね。

呼び方やニックネームを決めたときに提案する

呼び方を決めるタイミングがあれば、一緒にタメ口を提案してみましょう。

呼び方やニックネームを決めたときに提案する例

 
無理やり感が無く、自然と切り替えられます。

変化球で攻める

上級者テクニックですが、変わった方法でタメ口に切り替える方法です。

例えば「敬語禁止ゲーム」は自然でおすすめ。

変化球で攻める例

 
ただしこういった変化球は、相手が乗ってくれないと場がしらけて逆効果。

相手のノリの良さや打ち解け具合が大事ですね。

ストレートに「敬語やめませんか?」と提案する

変にタイミングを伺いだすと、会話にぎこちなさも出てきます。

そんな時は、はっきり伝えましょう。

ストレートに「敬語やめませんか?」と提案する例

 
ある程度やり取りを重ねていれば、非常識だと思われません。

心配なら「まだ敬語がよければ全然それでも!」と付け足してあげると、相手女性も断りやすくなります。

ただし、逃げ道を作りすぎると頼りない印象になるので注意。

相手が年下なら「タメ口で話してほしい」と伝える

年下の女性は男性を立てるために敬語を使ってくれます。

その場合はこちらから「タメ口で良いよ」と、伝えてあげることが大切。

相手が年下の例

一方的にタメ口だと、年下を見下しているイメージを持たれることも。

早めに提案して、お互いフランクに話せる関係を目指しましょう、

最初は難しくても、数を打つうちにスムーズにタメ口に移行できるようになりますよ。

まとめ

タメ口を活用して親密になろう

マッチングアプリでタメ口へ切り替えるのは、心の距離を縮めるために大切なこと。

初めは敬語で紳士さをアピールしましょう。
徐々にタメ口に切り替えて仲良くできればベスト。

紹介した方法を参考にタイミングを見極めて、気になる女性ともっと仲良くなってくださいね!

コメントを書く(何でもどうぞ)

※コメントは手動承認となります。
すぐに公開されませんので、ご了承下さい。
書いた人:南原
ナンパで女の子を落としまくっている30代。 OL、アイドル、キャバ嬢まで、どんな女の子も戦略を立てて落とせます。 ストナン・ネトナン、なんでも任せなさい!