女性が実際に使ってわかったタップルのメリット・デメリット

ブログで有名なAmebaやAbemaTVなどを手掛ける大手企業が運営しています。まだ出来て間もないサイトなので、会員数は100万人と大手出会い系に比べると少ないですが、毎日4500人が登録しているとのこと。
人気急上昇中の出会いアプリ、タップルの長所と短所を紹介します。

1年間で300万カップル成立!と公式発表もあります。
目次
ジャンルが細かく分かれているのがいい
それでは長所から説明していきます。
タップルは、ジャンルが細かく分かれています。
「マンガ好き」「アート好き」「音楽好き」など、話のきっかけになるもの。
「年上好き希望」「ぽっちゃり好き希望」など異性の好み。
「家でまったり」など過ごし方の好みまで細かいジャンル分けがあります。
「結婚を前提に」などは真面目な出会いを探している人におすすめのカテゴリ。
他のサイトでもこのようなグループはありますが、タップルではかなり細かく分けられています。
新規登録後に使い方の説明画面が現れますし、アプリ形式なのでどこをタップすればいいかも分かりやすいです。
アプリ限定だから気軽に使える

タップルはアプリ限定配信。
WEB版はありません。
出会い系というよりも、カジュアルな恋愛アプリです。
今まで出会い系を敬遠していた女性でも参加しやすい作りなので、出会い系は利用しないけど、タップルは利用しているという女性は多いです。
男性としても色々な女性層と会えるのはメリットです。

異性のプロフィールがランダムに表示されるので、女性からマッチングされやすい
タップルでは異性のプロフィールがランダムに表示され、好みのタイプを振り分ける仕組みになっています。
他のサイトではプロフィール検索や掲示板を何となく見ていて、一覧で気にならなければ細かく見ることはないでしょう。
タップルでは配られたカードを振り分けなければ進まないため、男女とも真面目にチェックします。
パッと見タイプじゃないな、と思った異性でも、プロフィールを見ると気になってくることはあります。
女性もなんとなく興味ありにしておいた男性とタップルになれば、気になるもの。
タップルではプロフィールを作りこんで、出会いのチャンスを高めましょう!
→女性ウケがいいプロフィールの書き方

料金が月額性なので安心して使える
男性会員の料金はポイント制ではなく月額制です。
タップルはどれだけ使っても決められた月額以上はかからないので、じっくりとメッセージのやり取りができます。
じっくりとやり取りしてくれる男性が多いということは、アプリ全体の女性の信頼にも繋がります。

プロフ検索機能や掲示板機能がない
続いて短所の説明をします。
タップルでは、プロフィール検索機能や掲示板がありません。
絞り込めるのは、指定のグループに属している異性で、近隣に住んでいる人だけです。
せめて自分と同じ県内の人だけを表示できれば良いのですが、近隣の都道府県在住の人まで出てきてしまいます。
北海道で登録すると東北地方まで表示されるのはちょっと困るな…と感じました。
その上でプロフィールを見れる人数は限りがあるので、あまり気になる人に巡り会えない事も多いです。

不要な競争相手がいないのはメリットとも言えますね。
一日に見れるカードに制限がある
タップルでは気になるグループに属している異性のプロフィールをカードとして確認します。
プロフィールであるカードを、気になるか気にならないかで割り振っていく仕組みです。
気になるを選択してもしなくても、割り振ればカードを消費します。
カードがなくなれば課金して追加するか、1日に無料でもらえるカードを待つかです。
他の出会い系では何をしても完全無料の女性も、タップルではカードがなくなれば男性のプロフィールを見ることができません。
好きなだけプロフを見ることができない使い勝手に、不便を感じる人は多いでしょう。
まとめ
タップルのメリットは、女性会員の層が他の大手出会い系と違うということ。
会員数はまだ少ないながらも、実際に出会える女性は多いです。
今までの出会い系で上手く行かなかった人、怪しさを感じる人にこそ、タップルはおすすめですよ。
こちらも参考にどうぞ。