【女性が解説】コンビニ店員をナンパする方法

コンビニで働く女性って、大学生や専門学生が多いですね。
つまり可愛い盛りの女の子がたくさん。
「今のコンビニ店員、めっちゃ可愛いかった!」
そんな体験、誰でもありますよね。
可愛いコンビニ店員をナンパして落とす方法なんて気になりませんか?
コンビニは通いやすいから、店員ナンパの成功報告が結構あるんです!
コンビニ店員をナンパしたい方に向けて、女性目線からのナンパ方法を教えますね!
目次
落としやすいコンビニ店員の特徴
そもそも出会いの方法として、ナンパ自体は成功率が低め。
なので成功率を上げるために、落としやすい相手を選ぶのが大事ですよ。
ナンパで落とせるコンビニ店員の特徴は、以下の3つです。
深夜帯に勤務している店員
私も大学生のとき、深夜コンビニでバイトしてました。
コンビニって忙しそうなイメージですが…
深夜帯ってホント暇なんです。
暇なので、常連さんと話をしていることもありましたね。
差し入れをくれる人もいて、結構仲良くなってました。
コンビニ店員と仲良くなりたいなら、暇な深夜帯が狙い目なんですよ。
新人・不慣れな店員
コンビニって、急いでるお客さんが多いんですよね。
なので新人さんでも「遅い!」とか怒鳴られることも…。
逆に、慣れない時に優しくしてくれたお客さんってすごく印象に残ります。
さっき、慣れないレジでテンパってたら、忙しいもんねー頑張ってねーってお客さんから飴もらった。
七夕だし!って事で☆型みたい。
ちょー嬉しかった!!
でも、テンパってるの伝わっちゃってて残念すぎる…がんばる(´・ω・`) http://t.co/AzCeIMN3— ぴげ (@pige0121) July 7, 2012
大変なときに優しくされると、好きになっちゃう女の子は多いもの。
新人や不慣れな店員がいたら、急かさず優しくしてくださいね。
住宅街のコンビニ店員
繁華街にあるコンビニ店員はナンパ慣れしてます。
しょっちゅう連絡先を渡されると「またか…」と思うだけ。
一方、住宅街や田舎にあるコンビニはナンパも少なくいです。
ナンパ慣れしてない人が、LINEのIDをもらうと嬉しいものですよ。
思わぬボーナス!いつもお店に来てくれるイケボな年下の男性。レジでお会計した後「これ……」と連絡先を渡されました。唐突な出来事にびっくりしました。けど、嬉しいです(,,・ω・,,)まだまだ捨てたもんじゃないね!!私(笑) #パワカン
— 弓弦の隙間(産業) (@AddictTab00125) December 5, 2015
住宅街のコンビニは混雑しにくく、話しかけやすいのも良いですね。
コンビニ店員を落とす3つのステップ
コンビニ店員は、ショップ店員やカフェ店員のナンパより難易度低いです。
なぜなら、頻繁に通っても怪しまれないから。
毎日服屋に通うのは不自然だけど、コンビニなら毎日行けますね。
短期間で通いつめて、一気に顔を覚えてもらいましょう!
頻繁に通って同じものを買う
私は社会人1年目のとき、同じコンビニで毎日同じパンを買ってました。
ハマると同じもの食べたいタイプなんですよね…
ある日CMで見た違うパンを買ったら、レジのお兄さんに話しかけられたんです。
「あれ、今日はちぎりパンじゃないんですね!」
恥ずかしかったですが、コンビニ店員をナンパするならおいしいシチュエーション。
同じものを買うことで確実に印象に残るし、会話のキッカケにもなります。
毎日行けなくても、決まった行動をすると印象に残りやすいですからね。
木曜日は車を使えない日。だから、職場までの道のりの途中にあるファミマによってファミチキを買う。
今日は飲み物持ってレジに近付いた時点で「今日もチキン?」と言われ、「お願いします」と普通に買う。お店から出て、確実に木曜日のファミチキとあだ名付いてるなぁと苦笑した。— あ。 (@a_774n5b) November 12, 2020
コーヒーやタバコよりも、スイーツなど意外性がある物だと早く覚えてもらえますよ。
短い会話を繰り返す
頻繁に通って覚えてもらったら、次は少しだけ話しかけます。
いきなり長話しをしようとしたり、プライベートなことを聞くのはNG
店員とお客さんという距離感がある間柄なので、少しずつ距離を縮めていきましょう。
「今日は寒いですね~」
「あれ、髪型変えました?」
これくらいの、短い会話から。
相手は仕事中なので、迷惑をかけると話してもらえなくなります。
会計のあとの一言も忘れずに。
「ありがとう!」
お礼を言ってくれるお客さん、すごく印象良いんですよ。
好印象を植えておくと、ナンパの時に成功率がアップします。
LINEのIDを渡すor直接誘う
相手から会釈や挨拶をしてくれるようになったら、ナンパのチャンス!
忙しい店舗の店員さんには、LINEのIDを渡すのがスマート。
好意を伝えた上で、連絡先を書いた紙を渡しましょう。
「ずっと可愛いなと思ってました。これ自分の連絡先なので、連絡くれたら嬉しいです」
無言で渡しちゃダメですよ!
ゴミを渡されたのかと思って、捨てちゃいますw。
相手と共通の話題があれば、直接誘ってもOK
「前に言ってた〇〇のチケットもらったんだけど、一緒に行かない?」
どちらにしても、周りにお客さんや他の店員がいるときは避けてくださいね。
コンビニ店員をナンパする注意点
通いやすい分、仲良くなりやすいコンビニの店員。
でも当然、必ず上手く行くとは限らず、やり方を間違えると迷惑になる可能性も。
コンビニ店員をナンパするときに、気を付けるポイントも覚えておきましょう。
しつこくしない
暇なときならお客さんと雑談OKって子もいれば、必要最低限しか話さないって人も。
話したくなさそうなのにしつこくしたら、普通に嫌われます。
最悪通報されたり出禁になることもありますよ。
レジやってると
電話番号渡されたり、今度ご飯誘われたりされる事って結構あるじゃん?
最近変なお客さんいて
買い物客が少ない時に来て 近くに人が来るまで帰らない
LINEとか電話番号教えてとかしつこいし
次は15日に来るねとか言ってたけど
今日来たから顔見た瞬間スタッフ呼び出しボタン押した 怖い— 🍬飴様。固ツイ聴いて🔪 (@ame_candy0925) October 13, 2020
まずLINE:IDは聞くものではなく渡すもの!
話しかけても全然反応がなかったり、連絡先渡してダメだったら飽きめましょう。
仲良くなっても長話しはしない
話が盛り上がっても、コンビニ店員との長話しはNGです。
クレームが入ったり、他の店員や店長に怒られちゃいます。
もしそれで怒られたら、あなたのせいで怒られたことに…。
仲良くなって話が盛り上がっても、仕事のジャマをしてはいけません。
例外として深夜で他のお客さんや店員がいないときなら、大丈夫なことも。
「いま少し話してても大丈夫?」
きちんと確認してから話しかけましょう。
彼氏持ちの可能性があると割り切る
気になる店員に彼氏がいるかどうか、見分けるのは難しいですね。
彼氏の有無を聞いてしまえば、告白したも同然。
彼氏がいるか聞かないままアプローチすることも多いでしょう。
「彼氏いるんで、すみません」
そう断られる可能性もあると考え、期待しすぎないことも大事です。
店員さんはこう思っている!
コンビニ店員さんが、お客さんに連絡先を渡される。
これって結構あるんです。
そして正直、ほとんどの店員さんが迷惑に思ってます…。
バイトでレジ打ちしよったら
LINEのIDと電話番号とメールアドレス
書いてある紙もらった
ほんとに気持ち悪ぃ。。。
バイト辞めたい…— るな (@19980710Runa) August 27, 2014
でもこれって、顔見知りですらないお客さんからアプローチされたパターンがほとんど。
見知らぬ相手に連絡先を押し付けられたら、怖いのは当たり前ですよね。
上でもお伝えしたように、アプローチ前にしっかり関係を作りましょう!
知らない相手でも、イケメンなら可という女性も(笑)
最近モテ期なのかな?
仕事中に32歳の人から
LINE IDの紙渡されたけど
何も嬉しくない。笑
もうちょっと若くて
イケメンだったらなー(-ω-)— りなってぃ。 (@prtchu) October 18, 2017
モテ要素を増やしてから挑めば、成功率アップしますよ。
せっかく連絡しようとしたのに、LINEのID検索ができなかったという声も。
お客さんにLINEのIDもらったのに相手がID追加許可の設定してなくて次会えるの26日でめっちゃもどかしい気持ち🥺
なんだろうこれ恋かな(適当)— あんリ 。 (@pVaWnly96Qv) September 12, 2019
LINEのIDを渡す前に、検索許可設定を見直しましょう。
プライバシー管理から、変更できますよ。

まとめ
コンビニは通いやすいので、カフェ店員やショップ店員よりもナンパしやすいです。
まずは顔を覚えてもらって、会話できる仲になりましょう。
相手から話しかけてくれるようになったら、大チャンス。
LINEのIDを渡し、スマートにアプローチしてください。
繁華街のコンビニや明らかに可愛い店員は、ナンパ慣れしてます。
時間をかけて関係性を築き、その他大勢の男性と差をつけてアピールしましょう!